2010/09/13

平成22年9月12日(日)

昨日は、昼間は自宅でカンヅメ、夜は豊田へ買い物の二本立てでした。カンヅメといってもロシア語を少しやっただけで、あとは何やったか「記憶にございません」が。まぁそうですね、前回のファミマに本を取りに行った時にEdyが使えなかったので、その時にチャージしたお金を使って、amazon.co.jpで古本買いまくっていましたね。

『ソウルで学ぼう』『ヨンとよ―この韓流LOVE』『ニュースダイジェストビギナーズ vol.1はじめてのニュース英語教本』、ってまたしても韓国ものと英語ものじゃないか。この三冊はEdy+FeliCaで支払いができたので、そのままEdyで払いましたから、外に出ることなく買い物ができたわけです。

問題は『秘境駅に行こう』。注文した古本屋は確かにEdyは使えるのですが、FeliCaで支払うことができなくて、結局コンビニ払いを強要されたのです。だから自宅からはどこのコンビニも遠いんだって……。で、西友に買い物に行く機会があったので、ついでに豊田駅北口のファミマに行って払ってきました。でもファミマのすぐ手前にサークルKサンクスがあったんだよね。大体豊田でコンビニっていうとファミマかスリーエフ(なぜあんな近所に二件あるんだ?!)という印象だから、サンクスの印象が薄かったのは事実。まぁ機会があれば(ないことを祈りたい)次回にでもサンクスで支払いましょう。

で、西友でいつもの買い物をして、本来は一昨日ファミマでEdy払いができていれば手元に現金が残っていて回収できたスラックス二本の修理が終わっているはずなので、それも持ち帰れたのだが、現金がないという理由でそれができずに帰宅。帰宅には例によって多摩センター行きのバスの一停留所利用(ここだけ一区間JPY100なので)をして、そこから徒歩で帰宅。なぜか帰宅後疲れがどっと来たので、軽く晩飯を食べて就眠。

0 件のコメント: